こんにちは!夫の副業を手伝うために成り行きで合同会社社長になった女、うつきかず です。
在宅ワークの合間に投資や経済の勉強をしながら、NISAの枠内で投資にチャレンジしています。
今回は2024年12月の新NISA運用成績と一年のまとめを公開します。
2024年12月のNISA運用成績
2024年12月30日(月)時点の運用収益率と額です。(SBI証券「かんたん積立」アプリ画面)
先月末は +11.6% でしたが、+7.14993% 先月より195,833円増えました!
12月はかなり上がりました!😁嬉しい嬉しい!
ちょうど前日が今年最高値だったので、前日比は全体的に落ちていますが、買ったばかりのREIT以外は全て先月より上がりました。
赤い数字を見ているとニマニマしてしまいますね😏
取引・分配金
成長投資枠 | |
Tracers 日経平均高配当株50インデックス奇数月分配型 | 1,433円(分配金を再投資) 5,000円(クレカ積立) |
iFreeNEXT FANG+インデックス | 2,541ポイント |
積立投資枠 | |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 10,000円(クレカ積立) |
iFreeNEXT FANG+インデックス | 10,000円(クレカ積立) |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | 30,000円(クレカ積立) |
今月の積み立て額は55,000円です。
Tracers 日経平均高配当株50インデックス奇数月分配型 は、積立投資枠では使えないので、
成長投資枠で5,000円分積立しています。
12月は1,433円の分配金が出たので、そのまま再投資しました。
Vポイントが、2,541円分貯まっていましたので、調子のよいFANG+に全額BETです。
三井住友カードのVポイントは毎月たくさん貯まってとってもお得です。
2024年のまとめ
新NISAも始まってから、1年経ちました。
夏に暴落がありましたが、年末までには落ち着いて元の値に回復しましたね。
あの時売らずに我慢して良かったです。
ではまず、一年間の資産推移グラフを見てみましょう。
今年の最高値は12/28でした。
銀行に貯金していたお金を証券会社に移して、いくつか銘柄を選んで放置しただけで、
一年間に、約50万円増えました!
パートで必死になって働いていた時と比べて、なんと簡単にお金が増えること。
もっと若い時からお金の勉強して始めておけば良かったと悔やまれます。
貯金してためておくだけなんてもったいない!と10年前の自分に教えてあげたいです。
夏の暴落時は下がってドキドキしましたけど、大きく元本割れなどもしなかったし戻って良かったです。
SBIラップは興味本位で年初に10万円だけ投資し、放置して様子を見ているものです。
NISAの枠ではなく、課税される特定口座で運用しているので、また別の記事で紹介したいと思います。
2024年の私が投資した銘柄では FANG+ が最強でした。
暴落前は 半導体 の調子が良くて爆買いしたのですが、夏以降価格が大幅に下がりました。
どうやら、人気で上がりすぎていた時に買ってしまったようで、戻るまで時間がかかりましたが、今は落ち着いています。
次の暴落が来たら、また FANG+と半導体 を追加すると思います。
日本株も上がると思って期待しているんですが、なかなか伸びませんね。
2025年に期待です。
2024年時点の投資信託保有比率
ポートフォリオから評価額を抜き出して、Excelで円グラフを作ってみました。
日経平均や、S&P500などの同じような銘柄は合算しました。
表を作ってみるとわかりやすいですね。
鉄板のオルカン・S&P500を中心に、色々買ってみた一年でした。
半導体に危機感を感じている人もいるようなことをどこかで見ましたが、半導体はこれからですよ。
FANG+が意外と少ない事に気づきました。もうちょっと増やそうかな。
SBI証券で成長投資枠のキャンペーンやってるみたいなので、ちょっと追加してきます。
インドも決して悪くはなかった。日本よりはだいぶ増えました。
気が向いたら増やしたいですね。
国別に分けたらほぼアメリカです。
まあ、当分アメリカ中心で良いかなと思います。
日本にも頑張ってほしいのですけどね。
積立と一括投資 どちらがよかった?
投資情報を調べていると、
積立がおススメ!という方・一括が最強!という方、
それぞれの勢力がありますよね。
甲乙つけがたし、と思って両方やってみたので、一年の結果を公開します。
上のポートフォリオの画像から、積立投資枠と成長投資枠の オルカン・FANG+ の損益率を抜き出して表にしてみます。
銘柄 | 積立 | 一括 |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | +9.96 | +26.48 |
iFreeNEXT FANG+インデックス | +29.17 | +52.19 |
投資している金額も時期も違うのでちゃんとした比較ではないですが、
2024年の一年間では一括の方が良い結果となりました。
一括の方が個人的には良さそうな気がします。
たくさん投資した直後に暴落したらまた結果が変わってきそうですが、
2025年も成長投資枠を有効活用していこうと思います。
まとめ
新NISA一年目は楽しみながらお金の勉強ができました。
年間の枠は成長投資枠に約200万・積立投資枠に60万程投資できました。
限度額いっぱいまで投資できるのが理想ですが、
生活資金を確保しながらだとなかなか大変です。
大学生の二人分の学費が重くて、今はなかなか沢山投資できないですが、少しづつでも積み立てて資産形成していきたいと思います。
ところで、大学3年生の長男も新NISAを始めました!
バイト代からS&P500に毎月5,000円。
早いうちから投資に興味を持ってくれて嬉しいです。
20代から始めた投資がとうなるか、今後に期待です。
コメント