記事内に広告が含まれています。

起業準備③ 会計ソフトを決める

わたしのfreeeの使い方 起業・ビジネス

クラウド型会計ソフトがすごかった

ノートに手書きで会計業務をやってる方って今いるのでしょうか?
今回は会計ソフトについてのお話です。

会社を始めるからにはお金の計算は大事ですよね。
お金の管理も最初は夫さんが自分で会計もやるつもりだったようですが、忙しそうなので手伝ってる内に私の仕事になりました。

知識も経験もないし、家計簿も三日坊主の私にできるのか不安でしたが、なんとかやっております。

クラウド型会計ソフトのお気に入りポイント

  • パソコン・タブレット・スマホなど好きな端末で使える
  • IDとパスワードと通信環境があればいつでもどこからでもアクセスできる
  • 月々の利用料がお手頃価格(数百~数千円)
  • 常に最新版が使える
  • 法改正への対応が速い
  • クレジットカードや銀行口座と連携して自動で登録される
  • クラウドなので基本的にバックアップが不要
  • 税理士さんとの連携が簡単
  • 給料の計算も自動でできる(※別途、人事労務ソフトを契約しています)

クラウド型でメジャーなのは、

マネーフォワード クラウド


freee


弥生会計 オンライン

の3社かと思います。
この中で弊社は『freee』にしました(夫さんが決めてた)
freeeは更新が多くて毎月のように新機能が追加されて勢いがあるイメージです。
会計や簿記の知識などゼロの私ですが、今のところ多分問題なく使えていると思っています(自信はない)。

初心者向けの簿記の本も読んだんですけど、いまいち消化しきれないというかよくわかってないんですよね…。
そんな私でもなんとなく使えるfreeeはすごいです!リンク貼っときますね!

私のfreeeの使い方

日々の記帳や、税理士さんや銀行さんに見せる時は ipad
出先でちょっと残高とか確認したい時は スマホ
がっつりいじりたい、動画見ながら使い方の勉強をする時は パソコン
などの使い方をしています。

クラウドなのでどこからアクセスしても常に最新のデータが表示されるのが素敵です。

スマホアプリもインストールしてあるのですが、レシートを撮影するのが若干面倒に思っているのとパソコンやタブレットと若干見た目や操作性が違うので、スマホを使う時もブラウザでログインして使うことが多いです。
慣れの問題ですかね(^_^;)

今のところ週に1~2枚なので手入力でもストレスなくできていますが、領収書などが増えてきたらもっとアプリも使うかもしれません。

スキャナーで取り込んで一括登録なんかもできるみたいですが、使いこなせるのはいつの日か・・・。

勘定科目などがわからない時はヘルプや検索を使えば大体わかるし、予測して入力してくれたりします。

便利な使い方とか見つけたら、今後このブログに載せたいなあと思っています( •⌄• )◞

コメント

タイトルとURLをコピーしました